6/21(土)仲真弘レコ発ワンマンライブ「一人と独り」
15時30分開店 16時開演2500円 1D付
O.A 小雨にうたれズ
仲さんがカラフタに帰ってきます!ピアノ+カホン編成もあるそうで期待大です💥ご予約DM等で承ります🫡
こちらのジャケ絵、店主澤野が担当しました。音源も合わせて是⭐︎非
仲真弘 ▷ https://naka1987.jimdofree.com
15時30分開店 16時開演2500円 1D付
O.A 小雨にうたれズ
仲さんがカラフタに帰ってきます!ピアノ+カホン編成もあるそうで期待大です💥ご予約DM等で承ります🫡
こちらのジャケ絵、店主澤野が担当しました。音源も合わせて是⭐︎非
仲真弘 ▷ https://naka1987.jimdofree.com
※中止になりました。
2025年3月2日(日)
ワークショップ 13:30-15:00 (1.5h)
ミニLIVE 15:00-15:30
2500円 ※1ドリンク込み+特製アヒルスコーン付
Ka’ana Like ▷ https://www.instagram.com/kaanalike_slacky/
Kalafta ( 埼玉県川越市的場2361-14 )
🌟日にち 2024年10月5日(土)
🌟場所 Kalafta ( 埼玉県川越市的場2361-14 )
🌟講師・演奏 Ka’ana Like ▷ https://www.instagram.com/kaanalike_slacky/
🌈ソロウクレレワークショップ「涙そうそう」を弾こう🌈
時間 13:30-14:30
参加費 1500円
※1ドリンク込み+特製アヒルスコーン付
ウクレレのレンタルもあります!(別途500円)※レンタル楽器は数に限りがあるので、お申し込み時にお知らせください!!
🌈癒しギター&ウクレレLIVE🌈
時間 15:00-16:00
参加費 1500円
※1ドリンク込み+特製アヒルスコーン付
🉐ワークショップ+LIVE 両方参加の方!
参加費2000円 ※1ドリンク込み+特製アヒルスコーン付
2日前までにご予約ください!
お申し込み・お問い合わせは下記SNSのDMまたはメールフォームよりどうぞ!
2023.11.26(日)14:30開店【15:00-17:40】〜19時頃まで
入場無料・出入り自由・投げ銭歓迎・ワンオーダーお願いいたします。
演者への投げ銭は店内投げ銭ポストへ🙇♂
運営や配信(Kalafta)への投げ銭は▽Amazonギフト券にてお願いいたします🙇♂
配信の様子▽ ※未編集の為、休憩時間などが入ります。スキップして是非🙇♂
<出演>
【演奏】 15:00-15:40
【演奏】 16:00-16:40
【演奏】 17:00-17:40
よろしくお願いいたします~
2023.10.28(土)14:30開店【15:00-17:40】〜19時頃まで
出入り自由・投げ銭歓迎・ワンオーダーお願いいたします。
配信の様子▽ ※未編集の為、休憩時間などが入ります。スキップして是非🙇♂
<出演>
<演奏>
15:00-15:40 miyamo
16:00-16:40 澤野ケイゴスラヴィア
17:00-17:40 Osono
よろしくお願いいたします~
2023.09.18(月・祝)14:30開店【15:00-17:40】〜19時頃まで
出入り自由・投げ銭歓迎・ワンオーダーお願いいたします。
配信の様子▽ ※未編集の為、休憩時間などが入ります。スキップして是非🙇♂
<出演>
☆miyamo
☆澤野ケイゴスラヴィア
☆アニュウリズム
<演奏>
15:00-15:40 miyamo
16:00-16:40 澤野ケイゴスラヴィア
17:00-17:40 アニュウリズム
よろしくお願いいたします~
“サンタを描いてツリーを植えて箱の中を飾ろう”
【開催日 】2019年12月21日(土)
【時間】10:30-18:30(最終受付16:30)
【作業時間】1〜2時間
【参加費 】2,100円(税込)
【会場】Kalafta(カラフタ)
【内容】たまごケースの中に以下のものを飾ってお持ち帰りいただきます。
・木のたまごのサンタクロース(絵付け)
・ツリー(土台づくりと装飾)
・雪だるま(顔とマフラー)
・赤い糸巻き(模様と糸選び)
・ベル(持ち手の装飾)
・くま(ブローチか糸巻き)
【主催 】ギャラリーハチドリ
*サンタ・雪だるま・赤い糸巻き・ベルの持ち手は、
顔や模様を描く前の素地をご用意しております。
*くまは絵付けした状態のものをご用意しております。
ブローチピンをつけたり、糸を選んで糸巻きにしたりできます。
*ツリーは針金と粘土で土台をつくり、ジオラマ風に芝を生やしたりできます。
ツリーを立てたらオーナメントをぶら下げたり装飾していただけます。
*作業時間は1〜2時間。最終の受付を16:30とさせていただきます。
*木のたまごなどの材料や紙のたまごケースの追加も可能です。
別途料金が発生します。材料によって料金は異なります。
*材料が無くなり次第終了とさせていただきます。
*ご予約いただいた方から優先でご案内させていただきます。
*アクリル絵の具や筆、お持ち帰り用の袋はこちらでご用意いたします。
*汚れても良い格好でお越しください。
【会場】Kalafta(カラフタ)
Eメール : info@kalafta.com
ホームページ : https://kalafta.com/
ツイッター : https://twitter.com/sawanokougei
アクセス : 埼玉県川越市的場2361-14 東武東上線霞ヶ関駅から徒歩4分。お車でお越しの際は近隣スーパー駐車場等をご利用くださいませ。
18名の作家が参加する<熊か 猫か パンダ>がテーマの作品展を川越市のクラフトとギャラリーKalafta(カラフタ)で2019年10月に開催いたします。入場無料。
絵画・イラスト・ぬいぐるみ・陶器・写真・粘土細工・マンガ・七宝焼き・木彫・布雑貨・紙雑貨・張り子・等々、多ジャンルの<熊か 猫か パンダ>をテーマにした作品が集結します。
開催期間は2019年10月4日〜27日10:30-18:30(期間中の金・土・日曜日が開催日)。
会場のKalaftaは手作り家具の販売が原点なので、木の香りのする白を基調にした気持ちのいい空間。自然光の入る明るく落ち着いた雰囲気の店内で、たくさんのカワイイ作品の中からお気に入りを探してみませんか?大熊猫展2のために作られた限定の作品も多数有ります!
期間中<川越だるま製作者>矢嶋美夏さんによる張り子パンダ面の絵付けワークショップを開催いたします。※ねこだるまもお選びいただけます。
◯日時 : 10月12日(土)・26日(土)11時〜/14時〜 の各日2回。定員各回5名様。参加希望の場合は下記フォームよりご予約をお願いいたします。
※12日(土)11時〜 4名様/26日(土)11時〜 3名様ご予約済みです。
◯参加費 : ¥1,500(税込) お一人様1点絵付け。
◯その他 : 作業時間は1〜2時間です。道具は全て用意してありますので持参の必要はありません。汚れてもよい服装でお越しください。
お使いのメールソフト又はプロバイダの設定によっては、当店からの返信メールが迷惑メールと判断されてしまう場合がございます。お申込みの際には、迷惑メールフォルダを合わせてご確認いただくか、迷惑メールフィルタの設定を解除してくださいますようお願いいたします。
※通常2日以内に返信いたします。
期間中「おすし雑貨研究所、松」さんとスタンプラリーを開催いたします。各店お買上げ千円ごとに1スタンプ。集めたスタンプ数によってプレゼントを選べます。奮ってご参加ください!
ある日Kalaftaスタッフと作家数名で「分かりやすく親しみやすい展示テーマ」を模索していたところ「パンダ」に行き着きました。大熊猫(ジャイアントパンダ)の漢字に熊と猫が入っていることから、合わせてテーマにしたらカワイイ動物てんこ盛りの「大」が付く展示会になるかもしれない、なってほしい、いやしましょうよ!そんな願いを込めて大熊猫展(だいくまねこてん)を展示タイトルにし、2018年10月に初開催。昨年に引き続き今年は2回目の開催となります。
Kalafta(会場)
Eメール : info@kalafta.com
ホームページ : https://kalafta.com/
ツイッター : https://twitter.com/sawanokougei
アクセス : 埼玉県川越市的場2361-14 東武東上線霞ヶ関駅から徒歩4分。お車でお越しの際は近隣スーパー駐車場等をご利用くださいませ。
大熊猫展2(だいくまねこてんに)の参加作家を発表いたします。今回は18名の作家さんが参加してくださいます。2019年10月の営業日(金土日)に開催いたします。どうぞご期待くださいませ〜
*参加作家*
ao to iu_(アクリル画)
https://www.instagram.com/ao_to_iu_0/
amgr(イラスト・ブローチ)
https://www.instagram.com/yuruyurudays
UnusuaL(羊毛ぬいぐるみ)
https://instagram.com/unusual_moco
ITOGA POTTERY(豆皿・マグカップ等|陶器|)
https://minne.com/@itogapottery
梅田サチ子 (ブローチ・人形)
https://twitter.com/yaguruma23
岡 紀彦 (写真)
https://www.instagram.com/norihiko_oka/
Cafe あんぶれらしっぽ(ブローチ・ポストカード・ハンカチ等)
http://minne.com/@wasinko
こみみの部屋(ねこけし|粘土細工|)
https://www.instagram.com/komiminoheya
髙田ナッツ(豆本/猫マンガ・羊毛フェルト)
https://nut-1107-art.tumblr.com
とんかつ太郎(粘土製人形・ブローチ・ポストカード)
http://akabekoya.moo.jp/
machia(ぬいぐるみ)
https://www.instagram.com/machia_nuigurooms/
まめまめ舎(七宝焼き)
https://www.instagram.com/mamemamesha
みのも けいこ(?)
https://gallery8dori.com/
ひさこ(木彫)
https://twitter.com/Chacojapan
ぼんぼん堂(布雑貨)
http://bonbon-do.bambina.jp/
矢嶋美夏(張り子)
https://twitter.com/kaw_daru
*ゆみぃ’ず*(布製ポーチ・ブローチ等)
https://twitter.com/te4510ya_
ヨツモトユキ(紙雑貨・ポストカード)
https://yotsumoto44.wixsite.com/4noji-yotsumotoyuki
Kalaftaでのはじめての写真展「裏話のある写真展」終了しました。写真展てどうなんだろう、何なんだろう、何かはじまるだろうか、という疑問はハッキリと解消してませんが、できたら定番展示にしたいと考えています。作家としては難しい展示でもあります。文章力も必要。魅力的な作品と魅力的な裏話はイコールじゃないかもしれません。崇高な作品群の写真展、というよりは写真について改めて考えるキッカケや、作品展に触れるキッカケになるような展示になれば、と思います。